そういえば、中村佑介展にいってきました。 2022年12月10日 WRITER ひがち この記事を書いている人 - WRITER - ひがち 神保町とお酒が大好きです。好きな食べ物はカレーです。常に二日酔いですが温かく見守ってくれると嬉しいです。座右の銘は『今を変えれば未来は変えられる』です。よろしくお願いしまーす! 詳しいプロフィールはこちら そういえば、中村佑介展にいってきたことをブログに残すを忘れていました。 (おい、おい、もう1年前やぞ。どんだけ更新サボってんだ。笑) 中村 佑介(なかむら ゆうすけ、1978年1月26日 )は、日本のイラストレーター・ミュージシャン・漫画家。兵庫県宝塚市出身、大阪府在住。 大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。 参照:Wikipedia 有名どころでいうとASIAN KUNG-FU GENERATIONのCDジャケットをイラストしている方です♪ そんなわけで今日はイラストレーター中村佑介さんの展覧会にいってきたので写真をUPしておきまーす。 2023年1月にもあるらしいので、気になる方はぜひ♪ 中村佑介展 | 中村佑介20周年展 YUSUKE NAKAMURA 1 User 8 Pockets中村佑介展 | 中村佑介20周年展 YUSUKE NAKAMURAhttps://www.yn-ex.com中村佑介のほぼすべての作品を一堂に介する「中村佑介20周年展」史上最大の展覧会! 僕が行った会場は石川県にある21世紀美術館でした! 金沢21世紀美術館 77 Tweets 45 Users 192 Pockets金沢21世紀美術館https://www.kanazawa21.jp石川県金沢市にある現代美術館です。来館情報、展覧会、イベント、教育普及プログラム、コレクションの紹介など。 展示イラストはこちら▼ アイディア出しから作品を具現化していく工程まで展示されていて面白かったです♪ また行きたいなー!次行った時はすぐにブログにアップします!すいませんでした。笑 この記事を書いている人 - WRITER - ひがち 神保町とお酒が大好きです。好きな食べ物はカレーです。常に二日酔いですが温かく見守ってくれると嬉しいです。座右の銘は『今を変えれば未来は変えられる』です。よろしくお願いしまーす! 詳しいプロフィールはこちら 前の記事 -Prev- ポケカにはロマンが詰まってる!!高騰するポケモンカードの世界。 次の記事 -Next- ホリエモンの小麦の奴隷に行ってみた!【金沢長坂台店】 関連記事 - Related Posts - おうちでクラシックを楽しもう!おとの箱の音楽会@岡田音楽サロン くらび舎【2022/02/05(土) 14:00 開演】 60年代の洋楽から学ぶ、音楽の力で世界は変えられるのか考えてみた! いま、東京・蔵前に佇む「自由丁」のラジオ番組がアツい! 最新記事 - New Posts - 『不運』を引き寄せてしてしまう人の特徴についてまとめてみた! 陰キャはなぜクリエティブなのか? 【#東京喰種】かっこ悪くても、生きろ。 ヒカルさんのグリーンハットに対する熱い思いを聞いてたら、無償にたこ焼きが食べたくなってきたっていう話。 - Comments - コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。